11895件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

半田市議会 2023-03-27 03月27日-06号

新型コロナウイルス感染症については、感染者数もピークを過ぎ、行動制限も緩和され、徐々に今コロナ禍以前の日常生活を取り戻しつつあります。引き続き子供たちが安心・安全な学校園生活を送れるよう学校園運営に努めていただきますようお願いいたします。一部の学校備品において、除却予定であるにもかかわらず、予算の都合で除却できていない事例が見受けられました。

日進市議会 2023-03-24 03月24日-06号

第7条及び17条によると、指定管理者が自らの権限で取消し、禁止も含め、幅広く利用制限することに、これは市民自治の方の使える施設ですけれども、市民自治活動4つ目の特徴に挙げていますが、市民自治活動の制約にならないか大変疑問が残ります。 こうした市の取組姿勢に疑問を感じざるを得ず、条例に賛成することはできません。 以上です。 ○議長青山耕三) 以上で通告による討論は終わりました。 

刈谷市議会 2023-03-23 03月23日-05号

次に、国民健康保険税滞納者にも出産育児一時金の支給は行われるのかとの質疑があり、出産育児一時金は、滞納がある世帯であっても制限することなく支給しているとの答弁がありました。 以上、質疑答弁の後、採決しました結果、議案第3号は原案のとおり可決することに決定しました。 以上、御報告申し上げましたとおり、議案第2号及び議案第3号の2議案については、いずれも原案のとおり可決することに決定しました。

豊橋市議会 2023-03-08 03月08日-04号

山西正泰教育長 大きい1番の(1)のア、教育活動における様々な制限の緩和や新しいスタイルについてでございます。 新型コロナウイルス感染拡大の中、子どもの学びを止めないという考えの下、行事や授業、日常学校生活において一定の制限を行ってまいりました。感染状況により、厳しくしたり、緩めたりを繰り返しながら学校運営を継続してまいりました。

北名古屋市議会 2023-03-06 03月06日-02号

本市における職員の副業、兼業については、地方公務員法第38条の営利企業の従事制限により規則を設けており、主に次の3点の許可基準を定めております。 1点目として、職員の職や職務許可に係る事業所との特別な利害関係有無、2点目として、職員職務の遂行への支障有無、3点目として、公務の公平性及び信頼性の確保の有無でございます。これらの3点について支障がないものについて許可をしております。

豊橋市議会 2023-03-06 03月06日-02号

コロナ禍における行動制限など、コロナ影響が顕著な市内業者において、雇用調整事業縮小、休業などで対応しました。その結果、アルバイト、パートタイマーのみならず、多くの社員が休職、転職、離職するといった、コロナ禍が長期化する中での働き方改革、働き手が余っている業種から働き手が足りない業種への労働の移動がありました。 

刈谷市議会 2023-03-02 03月02日-03号

議長中嶋祥元)  総務部長・・・ ◎総務部長星野竜也)  税率につきましてですけれども、先ほど申し上げました6.0%というものが標準税率ということで規定をされておりまして、必要に応じて、例えば財政状況に基づいて自治体間の税負担の不均衡化の抑制を図るため、そういった必要がある場合に制限税率であります8.4%を採用することができるというふうになっていると考えております。 以上でございます。

半田市議会 2023-03-02 03月02日-04号

◆12番(坂井美穂議員) 健康寿命ということですけれども、健康寿命、私も改めてちょっと確認をしてみたんですが、何だろうということなんですが、日常生活制限のない時間、期間、ごめんなさい、日常生活制限のない期間ですね。健康寿命じゃないという状態になってきますと、健康上の問題によって、日常生活の動作や外出、仕事、家事、学業、運動等制限がある期間というふうになっています。 

刈谷市議会 2023-03-01 03月01日-02号

利用するにはどのような基準制限があるのか教えてください。 次に、2月17日に、マイナポイント申請期限を5月末までに延長すると国から発表がされております。マイナポイントにつきましては御自身での申請も可能ですが、市役所にも申請支援の窓口が設置されており、カード申請、交付と重なって、大変な混雑となっています。

日進市議会 2023-03-01 03月01日-03号

一部負担ではない方向であることは分かりましたが、他市町では自己負担額全額助成であっても、所得制限を行っているところもあります。現在、本市ではどのような方向で考えておられますか。 ○議長青山耕三) 答弁者健康福祉部長。 ◎川本健康福祉部長 本市の場合、中学生と同様に、所得制限を適用せず無償化する方向でと考えております。 ○議長青山耕三) 川嶋議員

北名古屋市議会 2023-02-24 02月24日-01号

例えば、これまで市議会は、個人情報原則本人から直接収集することや、目的外利用外部提供制限をかけており、差別や偏見、基本的人権の侵害が生じないよう、本人の人種、信条、社会的身分、病歴など、取扱いに特に配慮を要するものである要配慮個人情報は、収集、保有禁止することも定められてきましたが、今回の条例では本人以外からの取得を認め、要配慮個人情報は、保有禁止から保有できることに変えられています。 

日進市議会 2022-12-23 12月23日-05号

条例案が廃止するとしている現行の日進個人情報保護条例には、個人情報本人からの取得、要配慮個人情報取得禁止電子計算機の結合の制限規定されていますが、議案第72号の条例案にはありません。条例案根拠法である個人情報保護法にも規定がありません。 個人情報保護という点で、これまでの日進個人情報保護条例より後退するものであります。 以上です。